御膳とは分かりやすくいいますと定食です。
いわゆる懐石(会席)料理の凝縮版です。
はも落とし(湯引き)・名物はも箱寿司・はも汁物(土瓶蒸しなど)
はも油物(天ぷら等)・はも皮と胡瓜の酢の物(はも胡)・水物
(入荷状況により、はもの珍味をサービス提供します。)
祇園祭中は油物が煮物に変更など少々内容が変わります。
味と価格に自信あり!!
ご来店のお客様皆様同じ料理を人数分ご注文ください。





はも点心 (お昼のみ) ¥3450【はも/ふぐ/クエ鍋/寿司/柳家】
点心とは中華料理の飲茶のようですが軽食(京都弁では、むしやしない)という意味です。
茶道で良くつかわれます。
はも落とし(湯引き)・名物はも箱寿司・はも汁物。水物
(入荷状況により、はもの珍味をサービス提供します。)
こちらのお料理はお昼のみの提供です。
味と価格に自信あり!!
ご来店のお客様皆様同じ料理を人数分ご注文ください。

見本
はも しゃぶしゃぶ鍋 ¥5900(2人前¥11,800より)要予約
はも切り身と京野菜の水菜や九条葱と共に!
とても贅沢な鍋になります。
お鍋の後には御雑炊をお勧めいたします。
河豚に劣らず、コラーゲンたっぷり!
祇園祭中はこちらのお料理はお休みいたします。
その昔、松茸山でキノコ「松茸」狩りが盛んに出来た頃、とれたての松茸とはもの切り身で
作りますしゃぶしゃぶ鍋は最高でございました。
ご来店のお客様皆様同じ料理を人数分ご注文ください。
はも しゃぶしゃぶ鍋コース ¥7950【はも・京都・おすすめ】
はも皮 油物 しゃぶしゃぶ 雑炊 水物
祇園祭中はこちらのお料理はお休みいたします。
ご来店のお客様皆様同じ料理を人数分ご注文ください。
はも 焼きしゃぶ ¥7950[はも・焼きはも・おすすめ]
はも皮 油物 焼きはも 水物
味と価格に自信あり!
ご来店のお客様皆様同じ料理を人数分ご注文ください。

見本
このページの先頭へ