季節毎のおすすめ情報や
 旬の素材の情報などをお届けします。



京野菜を使った季節のレシピをご紹介します
 
●今回のレシピ
 「秋刀魚竜田揚みぞれ風味



■材料
  生秋刀魚………………… 2匹(3枚におろしたもの)
  生姜汁…………………… 卵半分くらいのかたまりをおろし、
クッキングペーパーで搾ったもの。
  酒………………………… 50cc
  片栗粉…………………… 適量
  おろし大根……………… 大根1/5ぐらいをおろしたもの
  刻みねぎ………………… 少々

みぞれ汁
  出汁……………………… 160cc
  みりん…………………… 10cc
  淡口醤油………………… 10cc
  味の素…………………… 少々


〔作り方〕
  1. 3枚におろし、お腹の小骨をへいだ(※)身を3等分に切り落としビニール袋に酒50ccを入れ、それに生姜の搾り汁をたし、秋刀魚の切り身を入れてビニール袋の口を結び外から揉み込みます。

  2. 3分ほどしたら[1]の秋刀魚の切り身をざるにあけ水気を切り、切り身を片栗粉にまぶしていきます。

  3. 180度ほどに熱したサラダ油に[2]の切り身を入れ揚げてください。
    身は薄いので早く火は通りますが表面がカリッとするよう揚げてください。

  4. 上記のみぞれ出汁の数量を計り鍋に入れ沸騰させます。

  5. 沸騰しましたら、よく水気を搾った大根おろしを入れ1分ほどで火を止めてください。

  6. [3]で揚がった秋刀魚を器に盛り、上から[5]のみぞれ出汁をかけ刻みねぎを天盛にして出来上がりです。



少し変わった秋刀魚の食べ方、是非お試しください。




京都五条料理飲食業組合
〒600-8038 京都市下京区綾小路通御幸町西入足袋屋町317-9
TEL:075-361-8232  FAX:075-361-8231
E-mail office@gojoryoin.gr.jp

(C)2001 GOJO RYORI INSHOKU-GYO KUMIAI. All Rights Reserved .